全商品
- 
 D8008笙焙り電熱器 35,200円(税込) コード長さ1.8m 商品詳細を見る 
- 
 D8009調子笛 3,520円(税込)~ 商品詳細を見る 
- 
 E4060ローカット 1,100円(税込)~ 蝋がつかずに艶がでる『ローカット』 「ローカット」は御寺院、檀家の悩みでありました、「ローソク」の附着、「灰」の跡形... 商品詳細を見る 
- 
 E4061ローがとれます 1,100円(税込)~ こちこちの蝋が簡単に。 世界初驚異の除去液『ローがとれます』 燭台・仏壇・仏具・床に、こびりついた蝋を取り除くのに熱... 商品詳細を見る 
- 
 E4062艶出除錆剤 ニューテガール 1,848円(税込)~ 仏具磨きの決定版!植物性洗浄液 高級金属・仏具・神具 艶出除錆剤 二液性の手間を一液性で一挙に解決! 仏具の汚れを、す... 商品詳細を見る 
- 
 E4063艶出除錆剤テガールダスター 660円(税込)~ 仏具の御手入に‥‥ スピーディに洗浄。艶の持続性抜群。 御寺院仏具の磨き時間を1/10に短縮 複雑な汚れも安心 商品詳細を見る 
- 
 E4064お仏壇用 ワイピングクロス 1,364円(税込) 超極細繊維とハイテクノロジーによって生まれた高性能クロス 傷をつけずにやさしく拭き取る 仏壇・仏具の汚れをきれいに拭... 商品詳細を見る 
- 
 E4065さとう盛 しらゆり 6,930円(税込)~ 商品詳細を見る 
- 
 E4066さとう盛 くらま 14,300円(税込)~ 御寺院用 商品詳細を見る 
- 
 E4067さとう盛 ぎおん 14,300円(税込)~ 御寺院用 商品詳細を見る 
- 
 E4068さとう盛 小菊 2,200円(税込) 御家庭用 商品詳細を見る 
- 
 E6001御翠簾 No.1 宝相華文様(正絹) 182,600円(税込)~ 縁両面仕立水引片面(両面水引も製作可) ※房前面仕上・後面仕上ご指定下さい 亀甲編は別途御見積致します 商品詳細を見る 
- 
 E6001御翠簾 No.2 糸錦小葵 165,000円(税込)~ 縁両面仕立水引片面(両面水引も製作可) ※房前面仕上・後面仕上ご指定下さい 亀甲編は別途御見積致します 商品詳細を見る 
- 
 E6001御翠簾 No.3 菊桐唐草金襴 159,500円(税込)~ 縁両面仕立水引片面(両面水引も製作可) ※房前面仕上・後面仕上ご指定下さい 亀甲編は別途御見積致します 商品詳細を見る 
- 
 E6001御翠簾 No.4 古代本大和錦(正絹) 145,200円(税込)~ 縁両面仕立水引片面(両面水引も製作可) ※房前面仕上・後面仕上ご指定下さい 亀甲編は別途御見積致します 商品詳細を見る 
- 
 E6001御翠簾 No.5 本大和錦(正絹) 143,000円(税込)~ 縁両面仕立水引片面(両面水引も製作可) ※房前面仕上・後面仕上ご指定下さい 亀甲編は別途御見積致します 商品詳細を見る 
- 
 E6001御翠簾 No.6 交織金糸入大和錦 132,000円(税込) 縁両面仕立水引片面(両面水引も製作可) ※房前面仕上・後面仕上ご指定下さい 亀甲編は別途御見積致します 商品詳細を見る 
- 
 E6001御翠簾 No.7 交織大和錦 123,200円(税込) 縁両面仕立水引片面(両面水引も製作可) ※房前面仕上・後面仕上ご指定下さい 亀甲編は別途御見積致します 商品詳細を見る 
- 
 E6001御翠簾 No.8 新大和錦 105,600円(税込) 縁両面仕立水引片面(両面水引も製作可) ※房前面仕上・後面仕上ご指定下さい 亀甲編は別途御見積致します 商品詳細を見る 
- 
 E6001御翠簾 No.9~11摺紋縁 105,600円(税込)~ 縁両面仕立水引片面(両面水引も製作可) ※房前面仕上・後面仕上ご指定下さい 亀甲編は別途御見積致します 商品詳細を見る 
- 
 E6001御翠簾 No.12 錦織(ベンベルク糸) 151,800円(税込) 縁両面仕立水引片面(両面水引も製作可) ※房前面仕上・後面仕上ご指定下さい 亀甲編は別途御見積致します 商品詳細を見る 
- 
 E6002御翆簾取付用 折釘 440円(税込)~ お買い上げの御翠簾には並品の折釘が付いています 商品詳細を見る 
- 
 E6005壁代 48,400円(税込)~ 別寸法・別紋、お見積致します。お問い合わせ下さい 商品詳細を見る 
- 
 F6005新撰雅楽譜 3,850円(税込) 東儀和太郎先生編 発行/財団法人宗教文化研究所発行 初心者がまず習得する平調五曲などを三管分すべて収録。唱歌の歌い方な... 商品詳細を見る 
- 
 F6006雅楽打物総譜 4,400円(税込) 発行/日本雅楽会 雅楽の打楽器(鞨鼓・三の鼓・楽太鼓・鉦鼓)の為の唯一の楽譜。これ一冊で打ち物の奏法がほぼ分かる H12... 商品詳細を見る 
- 
 F6007雅楽譜 (中・小曲譜) 5,500円(税込) 発行/小野雅楽会 上級者向け。早拍子・延拍子の曲をほぼ全曲収録。唐楽はこの一冊で全曲カバーできる。 商品詳細を見る 
- 
 F6008雅楽譜・早拍子 2,750円(税込) 発行/天王寺楽所 雅亮會 天王寺楽所が伝承する舞楽曲全曲を収録。唐楽・高麗楽の両方が収録されているので上級者には便利。 商品詳細を見る 
- 
 F6009雅楽譜 鳳明會 完売いたしました 発行/鳳明社 明治34年、民間に向けて発行された最初の雅楽譜。 商品詳細を見る 
- 
 F6010雅楽譜 天理教道友会 3,300円(税込) 発行/天理教道友社 初心者がまず身につけるべき楽曲のほとんどを網羅した雅楽譜の定番。 商品詳細を見る 
- 
 F7010松若丸人形 2,750円(税込)~ ①台座付 ②台座なし 親鸞聖人の御幼名は松若丸といいます。 この度井筒法衣店では日本画家・造形作家として日本の伝統文... 商品詳細を見る 
