MENU
WEBカタログ
会社概要
新しい取り組み
井筒の歴史
コラム
営業日カレンダー
お問い合わせ
初めての方へ
会員ログイン
お買い物カゴ
0
WEBカタログ
CATALOG
※写真にカーソルを合わせるとズームしてご覧になれます。
御法衣・御袈裟 真言宗
七条袈裟
合・冬用
K1007
御七条 爪掻綴犍陀縠子
色・文様
縁地/本綴織輪宝羯麿文様
甲地/爪掻き綴織犍陀縠子文様
本金製
織色緞子裏付
広横被仕立
犍陀穀子袈裟は、空海上人が入唐中に授けられたと伝わる袈裟で、
犍陀は袈裟の色合いを、穀子は綴織を意味します。
濃淡色で層雲状の模様を綴織で現代に再現しました。
Recently viewed
最近見た商品
K1045
御七条 絽地霞遠山文
K1043
御七条 乱れ菊に遠山
K1008
御七条 綴大華紋唐花
K1013
御七条 散雲孔雀鳳凰
K1016
御七条 鳳凰に葡萄華紋
K1024
御七条 絽地目唐草鳳凰
K1010
御七条 極彩絲流雲遠山
K1014
御七条 石垣唐花鳳凰
トップ
WEBカタログ
御七条 爪掻綴犍陀縠子